公式HP 夢見ヶ崎動物公園 > 夢見の動物 公式FB 
  
 夢見の動物 エゾムシクイ
Sakhalin leaf-warbler
夢見の動物 

最新情報 2029 2028 2027 2026 2025 2024 2023 2022 2021 2020
2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010
2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 2001 2000




(資料画像)
名 前 エゾムシクイ(蝦夷虫食)
学 名 Phylloscopus borealoides
英語名 Sakhalin leaf-warbler
分 類 鳥綱スズメ目メボソムシクイ科
分 布 夏季にロシア東部、日本で繁殖。日本では北海道や本州、四国に飛来(夏鳥)。
形 態 全長11.5cm。体重8-13.5g。頭から背・尾・翼など体の上面は暗緑褐色、胸から腹は白色。顔にある目の上の眉斑は細長くて黄白色。
生 態 急な傾斜があり崖が多い亜高山帯のブナ林や広葉樹と針葉樹の混合林等に生息。動物食で、昆虫類、クモ等を食べる。樹上を移動しながら獲物を捕食。繁殖期は縄張りを形成。日本では洞窟の壁面にある窪み等に球状の巣を作り、6-7月に4-6個の卵を産む。メスのみ抱卵、抱卵期間は約14日。雛は孵化してから約15日で巣立つ。啼き声は「ヒーツーキーヒー(日月)」、「ツーチーツーチー」。
夢見処 5月始めころ夢見ヶ崎動物公園のある加瀬山に夏の渡り鳥として飛来、鳴き声を聞かせてくれる。




2020/05/03 5月2日 夏鳥の飛来を確認しました
5月2日、キビタキ、センダイムシクイのさえずりを確認しました。
昨年の夏鳥の初飛来は4/21と非常に早くキビタキ、センダイムシクイ、エゾムシクイが同日に確認されました。
今年は例年並みの飛来時期だと思います。
~さえずり~
キビタキ:澄んだ高い声で変化に富んだリズムでさえずります。言葉で表現するのはなかなか難しいです。
センダイムシクイ:「チイ、チヨ、ビー」「チヨ、ビー」とリズムを変えます。
聞きなしは「焼酎一杯グイー」などです。
毎年のことですが、さえずりを確認できると「また来てくれた!」と嬉しい気持ちでいっぱいになります。
初夏を感じた朝でした。(鈴木)
(公式FB)

2020/05/03 5月3日 夏鳥飛来情報
今朝はエゾムシクイのさえずりを確認しました。エゾムシクイも毎年の常連さんです。さえずりは細く高い声で『ヒーツーキー、ヒーツーキー』と三拍子でさえずります。
動物公園のある加瀬山は、夏鳥の渡りの中継点のようで、南方から渡ってきた鳥たちが羽を休めに加瀬山に立ち寄っていると考えられます。
夏鳥の飛来が見られるのは5月中旬頃までで、以降は少なくなります。(鈴木)
(公式FB)

 
Copyright © 2024 Misato World.
All rights reserved.