公式HP みさとワールド 夢見ヶ崎動物公園 公式FB  

夢見ヶ崎動物公園は、新川崎駅前、自然豊かな加瀬山の上にある入場無料で年中無休、ペットも出入り自由の動物公園です。ここでは、シマウマ、ペンギン、レッサーパンダ、マーコール、ラマなどがのんびり暮らしています。

動物を身近に感じてもらう体験プログラム(実施有無の確認)
【予定日】1月20日(月)、27日(月)
【時間】午前10時~11時30分、午後1時30分~3時
【場所】平日:大型遊具広場(富士見デッキ側)、土日祝日:慰霊塔前桜並木
【内容】ポニー乗馬体験(2歳~小学6年)、ヤギ・ヒツジなどの餌やり体験

夢見の約束

騒いだり走ったりしない。
動物にものをあげない。
指や手を檻に入れない。
ゴミは持ち帰る。

飼育展示数(2024年10月末)

哺乳類: 20種118点
鳥   類: 21種 64点
爬虫類: 10種 96点

交通案内図


トップ  夢見関連ニュース
最近の夢見        更新情報
トピックス 夢見について 夢見の動物

 夢見関連ニュース

2025/01/12 1月11日は鏡開き! ~ ブラウンキツネザル (公式FB)

2025/01/08 会計年度任用職員(事務補助および飼育作業員)の募集 (公式FB)

2025/01/05 【市制100周年記念事業】いのちを感じるコラボ企画 動物愛護センター&夢見ヶ崎動物公園 50周年特別企画 (公式HP)

2025/01/02 お正月の動物イラスト_2025/夢見ヶ崎動物公園 (ナミキデザインのブログ)

2025/01/01 川崎・夢見ケ崎動物公園で年賀状コンクール 25年の人気は“美タヌキ”か…優秀賞に「餌作り」も (神奈川新聞/Yahoo!)

新年おめでとうございます (公式FB)

2024/12/31 年末のご挨拶 (公式FB)

2024/12/27 『ゆめみギャラリー』に動物案内を掲示 (ナミキデザインのブログ)

2024/12/26 テンジクネズミ(オス)の紹介/夢見ヶ崎動物公園 (ナミキデザインのブログ)

2024/12/24 今日のゆめみアニマルひとコマ ~ レッサーパンダ のファファは尻尾を枕代わりにお休み中💤 …なんて穏やかな時間😌 (公式FB)

2024/12/22 ワタボウシパンシェ、まつ&ダンの紹介/夢見ヶ崎動物公園 (ナミキデザインのブログ)

2024/12/20 夢見ヶ崎動物公園 飼育種を見直しの方針 再整備計画骨子案 (タウンニュース)

夢見ヶ崎動物公園再整備計画骨子(案) (川崎市役所)


        
1/12 マーコール。間近での見ごたえある闘いに、お客さんも楽しんでいました。 1/12 曇天下に飛び立つ「オナガ」の美しいシルエット。 1/11 陽だまりに誘われボリビアリスザル6匹中の5匹が日向ぼっこをしていました。 1/11 スマホを向けてもじっとしていた「キジバト」。
  
1/11 愛らしい表情のチョウゲンボウの「キビちゃん」。 1/11 ハクビシンの部屋にハンモック登場。ハクビシンたちはまだ寄りついていないようです。 1/11 マーモセット池では、4頭が陸にあがり重なって日光浴していました。 1/4 フサオマキザルの「ヨッチ」♂の柔らかな表情。
  
1/4 飼育員さんによるとカルガモは今朝亡くなりました。昨日までは元気だったのに(上)。 1/3 フンボルトペンギン。お姉ちゃんの「スピカ」(左)と「スモカ」(右)に守られ、何かに見とれる幼子の「ツララ」(中)。 1/3 寒くとも外に出て日光浴のワオキツネザル♀。
  
1/3 加瀬山の斜面に美しく咲く冬の花。 1/2 コバタン側の柵にで羽全開で存在アピール中?シロビタイムジオウムの「チーコ」。 1/2 バナナを食べるコバタンの「ヒメ」とそれを見つめるシロビタイムジオウムの「チーコ」。 12/29 熊野神社に咲くサザンカの蜜を吸うメジロ。
  
12/29 ラマの夫婦。奥さん「ナン」(左)に対し小さく見えた夫「タイタン」(右)。 12/29 いつも闇の中の「ニシトビ」。 12/28 一頭だけで冬を越すことになったヤギの「タンゴ」。 12/28 「ペッパーミル」パフォーマンスそっくりのしぐさをしていたブラウンキツネザル♂。手のひらが痒かったようです。
  
12/28 それぞれ違う色の服を着たピコリーノ。 12/22 砂浴びから立ち上がるハートマンヤマシマウマ「アース」の何とも言えない表情。 12/22 神社側を偵察するアメリカアカリスの「サンタロウ」♂。 12/21 冬晴れを映す青い水面と色彩のコントラストを成す「チリフラミンゴ」。
  

 更新情報

2025/01/12 キジバト   ブラウンキツネザル  マーコール  

2025/01/11 カルガモ  キジバト  ボリビアリスザル  チリフラミンゴ   チョウゲンボウ  ニホンイシガメ   ハクビシン  

2025/01/04 カルガモ  フサオマキザル  

2025/01/03 アカオヒメシャクケイ  カラス  カルガモ  クロシロエリマキキツネザル  植物  ボリビアリスザル  マーコール  ラマ  ワオキツネザル  

2025/01/02 コバタン  シロビタイムジオウム  

2024/12/29 カルガモ  ニシトビ  ハクビシン  メジロ  ラマ  

2024/12/28 アメリカアカリス  カルガモ  キジバト  クサガメ  クロシロエリマキキツネザル  チリフラミンゴ  テンジクネズミ  ニホンイシガメ  ハクビシン  ピコリーノ  ブラウンキツネザル  フンボルトペンギン  ボリビアリスザル  マーコール  ヤギ  

2024/12/25 マーコール  

2024/12/22 アメリカアカリス  キジバト  ハートマンヤマシマウマ  ワタボウシパンシェ  

2024/12/21 カルガモ   キジバト  チリフラミンゴ  


Welcome to Yumemigasaki Zoological Park. Yumemigasaki means dreaming point.
This lovely zoological park is located in Kawasaki City, Japan.
It opens 7 days a week from 9:00 to 16:00 in free of charge.
You are visitor number

since September 11, 2003.
This home page is written in Japanese.
Copyright © 2025 Misato World. All rights reserved.