公式HP 夢見ヶ崎動物公園 > 夢見の動物 公式FB 
  
 夢見の動物 フクロウ
Ural owl
夢見の動物 

最新情報 2029 2028 2027 2026 2025 2024 2023 2022 2021 2020
2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010
2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 2001 2000



2017/11/12
秋の動物園まつり
バックヤードツアー
名 前 フクロウ (梟、?、森の物知り博士、森の哲学者)
学 名 Strix uralensis
英語名 Ural owl, Owl
分 類 フクロウ目フクロウ科フクロウ属
分 布 ユーラシア大陸北部の亜寒帯から温帯(スカンジナビア半島中部から東のシベリア鉄道沿い)と欧州の一部。日本では九州以北から北海道にかけ広く分布。留鳥として定住性が強い。
形 態 全長50-62cm、翼開長94-110cm、尾長22-25cm。体重はオス500-950g、メス570-1,300g。尾羽は12枚、褐色の羽毛で雌雄同色。平たい顔で眼球が発達。眼球とまぶたの間の半透明の瞬膜で日中は眼球を覆い網膜を保護。嘴の先端は鋭く視野の邪魔にならぬよう短く折れ曲がる。趾は羽毛に被われ、指が前後2本ずつに分かれる。鋭いかぎ状の爪がある。ミミズクにある羽角はない。耳は目の横で顔盤の羽毛に被われる。幼鳥は全身が白い羽毛で被われている。
生 態 単独またはつがいで行動。夜行性だが必要により日中も行動。獲物の背に足の指を突き立て押さえつけ締め殺す。目は人の10-100倍ほどの感度。遠近感をつかむ範囲は60-78度と広いが、視野は約110度と狭い。これを補うため首は上下左右約180度回り、体を動かさず約270度回せる。左右の耳は大きさと位置が上下にずれているため、音源の方向と距離を立体的に認識できるため、雪の下のノネズミやトンネル内のモグラやミミズを仕留めることができる。食性は動物食。野ネズミや小型鳥類(カワラバト、スズメ)、モグラやヒミズなどの食虫類、モモンガ、リスなどの小型哺乳類、カエルなどの両生類、爬虫類、カブトムシやセミなどの昆虫を食べる。雛は孵化して1か月ほどで巣立ち、2-3か月両親から狩りや飛ぶ訓練を受けてから、その年の9-11月頃に独り立ちする。通常一夫一妻制で、繁殖に成功したつがいは翌年同じ巣を利用することが多い。メスの平均寿命は約8年、3-4年目から繁殖を始め、5年ほど繁殖を続ける。平均寿命は60年、最高寿命は68年。
備 考 夜間の生態系ピラミッドの頂点に位置する大型猛禽類。学名、英名ともに「ウラル地方のフクロウ」を意味する。




2017/11/12 秋の動物園まつり
バックヤードにある動物病院に、保護されたフクロウがいました。【写真トップ】
(バックヤードツアー)




2022/10/04
川崎市の動物公園、医療機器の購入代募る ふるさと納税CF活用
 【神奈川】川崎市夢見ケ崎動物公園(川崎市幸区)を運営する川崎市は、動物の健康維持に使う医療機器などの購入費用を、クラウドファンディング(CF)で募っている。「潤沢な予算を割り当てられるわけではない」と動物園はCFによる寄付を活用する。
 同公園は市立の動物園で入園は無料。シマウマやレッサーパンダ、ペンギンなどを飼育している。
 傷ついた野生動物の救護やリハビリもしており、年間100件ほどにのぼる。スズメやムクドリ、キジバト、親から離れたとみられたタヌキの子どもなどが持ち込まれる。羽根に大量の粘着剤が付いた野生のフクロウの手当てもした。
 ふるさと納税を使うCFで、購入を優先するのは、動物の健康状態を調べる血液検査機器。現在使っているものは老朽化し、壊れたら修理ができないという。鳥類のリハビリで使う大型のケージや、検査器具の滅菌機器、動物の様子を見守るカメラの購入も検討する。
 9月1日から開始した。「第1ゴール」の100万円は9月8日に達成し、10月3日現在、290万円を超えた。「第2ゴール」は400万円に設定。目標に達しても期限の11月29日まで受け付ける。
 村木芳夫園長は「限られた予算と人員で運営する小さな動物公園です。飼育動物や野生動物の治療を少しでも充実していきたい」と話している。(佐藤英法)
【写真右:粘着剤が付いた、フクロウの羽根の洗浄】
(朝日新聞)

 
Copyright © 2024 Misato World.
All rights reserved.