公式HP 夢見ヶ崎動物公園 > 夢見の動物 公式FB 
  
 夢見の動物 ハリネズミ
Manchurian Hedgehog
夢見の動物 

最新情報 2029 2028 2027 2026 2025 2024 2023 2022 2021 2020
2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010
2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 2001 2000



名 前 ハリネズミ (針鼠)
学 名 Erinaceinae amurensis
英語名 Manchurian Hedgehog
分 類 食虫目ハリネズミ科
分 布 欧州からロシア、朝鮮半島にかけて生息。
形 態 成獣は2~3cmの針を約5000本持ち、危険に会うと、全身の針を立て、さらに身を丸め体を守る。
生 態 夜行性で見かけによらず素早く走り回る。木登り,水泳ぎも巧み。冷地では冬眠する。雑食性で特に昆虫類を好む。平均寿命は5~8年、最高寿命は10年。
夢見処 中国東北地方(旧満州)生まれの5頭が、2005年12月に入園、2009年7月末まで展示る。夜行性。日中は丸太の穴やワラのなかで眠り、動く姿を見せたのは、お腹が空き餌を食べに来たときくらいだったが、その愛らしい姿は人気を呼んでいた。夢見定食は、煮サツマイモ、リンゴ、バナナ、ミカン、ネズミ用配合飼料、ネコ用人工飼料、生卵、鶏頭。




2005/12/10
12月9日、5頭来園、生まれは中国東北地方です。オグロプレイリードッグの2部屋のうち、右の土を盛ってないほうの部屋を貰いました。丸太の先の草に潜っているそうで姿は見えません。冬眠しているのでしょうか。代わりに写真が張り出されていました。

2005/12/29
お腹がすくとエサを食べに出てきます。




2006/01/15
2頭が仲良く食事していました。【写真左】

2006/02/04
冬本番、今日の最低気温は-1℃位、最高気温は5℃でした。午後3時すぎ、同時に3頭が餌を食べていました。食べ終わるとワラの山に戻り、温かい?草の中に姿を消しました。

2006/03/26 春の動物園まつり
草の中でぐっすり眠る4匹を取り出して説明、寝ぼけていた4匹は、迷惑そうな顔で再び草の山にのそのそ潜り込んで行きました。
(ツアーガイド)

2006/07/04
夜行性のため、日中は食事時以外は姿を見せてくれません。現在5頭います。3頭は奥の枯れ草のなかに、手前の丸太の中にも2頭いるそうです。先日、子供が2頭生まれたのを確認しましたが、翌日には姿がありませんでした。

2006/07/15
3頭が入っているワラ(枯れ草)が撤去されました。全員、朽ちかけた丸太に移ったのでしょうか。

2006/08/16
ハリネズミ舎に個室登場。【写真左】
そして入居者が。【写真右中】

2006/08/17
16日、以前ワラの山が置かれた場所に、朽ちかけた丸太を輪切りにし、中にワラを敷いた4室が完成、日中でも姿が見えるようになりました。夜行性なので、食事以外は、ここで機嫌良く寝ています。

2006/08/19 現在5 頭いるそうです。

2006/08/30
昨日仔が生まれました。今年3回目ですが、過去2回は翌日には姿を消していました。どうか無事にそだちますように。

2006/08/31
30日に生まれた赤ちゃん、昨日は健在でした。

2006/09/01
何頭生まれたのかわかりませんが、1頭だけになったそうです。

2006/09/02
「夢見ヶ崎動物公園の飼育員が撮った動物たち~写真展~」によると、29日に生まれたのは2頭のようです。【写真右】

2006/09/05
残りの1頭も4日姿を消しました。がっかりです。これで今まで生まれた仔はすべて生き残ることができませんでした。7月に生まれたときは「食害」で全滅したそうで、今回も同じ原因と思われます。Kazさんのブログによると、増えたら増えたで特定外来生物の変更許可を取らなくてはならないのだそうです。

2006/09/16
餌箱の上のハリネズミ。【写真左】

2006/09/23
春の動物園まつりに続き、丸まってぐっすり眠っている5匹が丸太の中から抱き上げられ並べられましたが、みんな寝ぼけた顔でフラフラとねぐらに戻って行きました。

2006/11/11
ハリネズミが1頭亡くなりました。以前、相性の悪い相手に脚を咬まれ治療した個体だそうです。

2006/11/15
衰弱して入院しているのがいるそうです。

2006/11/18
冬支度でハリネズミの丸太マンション前に枯れ草が積まれ、【写真右】
プレートヒーターも入りました。来年春まで、餌を食べに出てくるとき以外は姿が見えにくくなります。

2006/11/19
衰弱で入院していたハリネズミが退院しました。




2007/03/21 春の動物園まつり
大橋さんの説明中、睡眠中の2頭がワラから引き出され展示されました。2頭とも迷惑そうな顔でワラの山に戻って行きました。
(園内リレーガイド)

2007/03/28
4頭生まれました。母親と一緒に入院中です。いままでは生まれるたびに「食害」で全滅していました。ある程度大きくなるまでは動物病院にいたほうが安全かもしれません。

2007/04/05
現在、こどもは3頭残っているそうです。

2007/04/20
現在病院で飼育中の子供3頭は順調に育っているため、お目見えが近いようです。

2007/04/28
ハリネズミの仔(眼瞼の腫瘤:マイボーム腺腫か?)で治療しました。

2007/05/17
ハリネズミ母親と仔3頭は15日退院しました。ようやくのデビューですが、夜行性なのが気になります。

2007/05/19
獣医さんの話では、子供達は日中でも餌が来ると姿を見せます。大分大きくなっているそうです。

2007/05/26
3匹の子供たちは随分大きくなって戻ってきました。育ち盛りのためか、日中も餌の入った皿を離れようとしません。【写真左】

2007/07/07
子供たちは、と言っても親と見分けできない位大きいのですが、日中もよく餌を食べに出ています。【写真右】

2007/06/15 新しい仲間です 3/1~5/31
ハリネズミ(性別不詳5) 4/5、5/10 誕生
(ゆめみにゅーす VOL 4)

2007/08/26
好奇心一杯に動き回る子供。【写真右】

2007/09/08
午後、珍しくゾロゾロとエサを食べに出てきました。6頭視認しました。

2007/09/23 秋の動物園まつり
希望者が手袋をして背中のハリに触ることができました。




2008/01/27
衰弱した個体が出ました。

2008/03/06
入院していた個体が退院しました。

2008/04/19
寒い間姿を見せなかったのが、暖かくなり、日中、餌を食べる姿が見られるようになりました。


2008/05/11
午後、珍しく5頭が同時に姿を見せていました。【写真上①】

2008/08/23
夜行性のハリメズミたちが昼間寝ている穴の開いた切り株は、ずっと横むきに置かれていましたが、しばらく前から縦に置かれるものも出てきました。【写真上②】
これで寝姿は見れなくなりましたが、時には切り株の上で寝ているのを見ることがあります。

2008/09/01 ★動物たちの主な移動(平成20年6月1日~8月31日)★
ハリネズミ(♀、死亡)
(ゆめみにゅーす VOL 9)

2008/09/23
秋の動物園まつりのアトラクションとして、普段は夜行性のためなかなか姿を見せないハリネズミたちを、全員、檻の外に出し、希望者には革の手袋をつけ背中をさわれるようにしました。全部で6頭いました。【写真上③】

2008/10/26
午後、4頭がエサを食べに姿を見せていました。

2008/12/07
夜行性のハリネズミが日中でもゆっくり眠れるためか、冬を前にしての寒さ対策なのか、立派な巣箱というかナイトルームが設置されました。この箱のなかから、くり貫いた丸太を通って餌を食べにくることになります。【写真上④】




2009/03/20 春の動物園まつり
5頭全員姿を見せてくれました。小さいのが一頭いますが、ここで生まれた子供でしょうか。来園者は皮手袋をして5頭の背中をなでることができました。この日、暖かくなってきたためか、ナイトルームとして使用されていた木の覆いの箱が外され、その下にあった赤い電気ヒーターのついたカーペットのみとなりました。夜行性のハリネズミたちは迷惑そうに皆で奥のほうに固まっていました。

2009/04/04
寒さ対策に戻ったのか、再び、木の箱が被せられました。【写真左】

2009/04/11
初夏の気候が続いたためか、木の箱がなくなり、暖房用のレッドカーペットも撤去されました。夜行性のハリネズミが昼間眠る場所は、木の幹をくり貫いたものしかないため、皆、そこに集まるのですが、入りきれない個体は外で寝ていました。

2009/04/26
木の箱が復活し、日中、餌を食べに出てこない限りハリネズミの姿は見れなくなりました。

2009/05/02
夏のすみかに変わったのか、餌皿の前は丸太をくり貫いたものだけ置かれるようになりました。日中でもお腹が空くと姿を見せてくれます。

2009/05/10
ハリネズミ舎は来るたびに配置が違います。今日は丸太が置かれ、昼は寝ているハリネズミが、まぶしそうに頭だけ丸太に突っ込んで寝ていました。

2009/05/16
今日はナイトルームにあたる場所に丸太の2つ切りが並んでいました。

2009/05/24
ナイトルームでのねぐら配置の試行錯誤は続き、今度はこのようになりました。中から一匹現れせっせと餌を食べていました【写真右】。

2009/07/13
10日、ハリネズミ、アライグマ間の隔壁補強工事を行いました。
(ブログ「動物園からの手紙」)

2009/07/25
ハクビシンの展示がハリネズミ舎で始まったため、ハリネズミはバックヤードに下げられ展示から外されました。

2009/07/31
ハクビシン展示のため、ハリネズミはバックヤードに下げられ、展示が中止になったことが伝えられました。
(公式HP)




2010/05/12 ★動物たちの主な移動(平成22年2月1日~平成22年4月30日)★
ハリネズミ(性別♂:死亡)
(ゆめみにゅーす VOL 16)

2010/06/14
ハクビシンの展示後、バックヤードで飼育されていたオスが 2/1~4/30 の間に亡くなりました
(ゆめみにゅーすVOL 16)

 
Copyright © 2024 Misato World.
All rights reserved.