 
2005/08/20
オス1羽、メス2羽で展示が始まる。卵も産んでいるようです。【写真左奥: メス】
2005/08/21
ショウコクのオス。美しい姿です。【写真左手前】
2006/07/29
現在、オス1羽、メスが2羽います。
2006/08/26
ショウコクのオス。【写真右】
 
2007/12/03
2日現在、オス1羽、メス2羽です。
 
2008/05/04
オス1羽、メス2羽がいます。
2008/07/13
今日は、オスが1羽だけでした。
 2008/07/20
メスの姿がしばらく見えませんが、巣箱のなかでトントントンと口ばしで突付く音が聞こえます。巣籠りの最中なのでしょうか。
2008/08/02
姿の見えるのは相変わらずオス1羽です。
2008/08/23
相変わらず姿の見えるのはオス1羽のみです。【写真左】
2008/08/31
大きなメスが1羽登場。【写真右:手前がメス】。
これでオス、メスとも1羽ずつになりました。
2008/09/06
メスがもう1羽増えていました。これでオス1羽、メス2羽になりました。
 
2010/06/13
今日はオス1羽だけでした。
2010/07/19
今日はオス1羽、メス2羽がいました。
2010/10/03
オス1羽、メス2羽。【写真右】
2010/11/27
相変わらずオス1羽、メス2羽で暮らしています。

2011/04/24
今日見えたのはオス、メスの2羽でした。
2011/05/14
オス1羽、メス2羽を確認しました。
【写真右】
2011/07/09
今日はオス1羽、メス1羽でした。
2011/07/30
オス1羽、メス2羽いました。
 
2012/04/29 & 05/05
今日はオス、メスとも1羽づつでした。
2012/06/16, 06/24, 07/16 & 08/04
オス1羽、メス2羽がいました。
 
2013/01/12
今日いたのはオス、メスとも1羽づつでした。
2013/02/04 ★動物たちの主な移動(平成24年11月1日~平成25年1月31日)★
ショウコ ク(♀1死亡)
(ゆめみにゅーす VOL 27)
2013/03/30
オス、メス1羽づついました。
2013/04/13, 04/27, 05/04 &05/12
オス1羽のみでした。
2013/06/08
最近はオス、メス1羽ずつの2羽が展示されています。隣のゴイシチャボが1羽で寂しく、よくショウコクのところを覗くため、ショウコク夫妻も興味を持ち隣を覗いています。【写真右】
2013/06/29
今日はオス1羽でした。
2013/06/30
今日はオス、メスの2羽でした。
 
2014/08/03
ショウコクのペアは元気です【写真右】。
手前がオス、奥にいるのがメスです。

2015/11/13
空き家で〝展示準備中〟が出ていたゴイシチャボ舎に、右隣のショウコクが引っ越してきました。そして角部屋のショウコク舎に〝展示準備中〟の表示が移されました。
2015/11/29
右隣の角部屋から旧ゴイシチャボ舎に引っ越したショウコク一家、いままでより日当たりが良く満足そうです。

2016/03/12
ショウコクのペアは元気に暮らしています。
2016/09/03
餌を食べるショウコクのメス。【写真右】
2016/10/12
ショウコクのつがい。ショウコクとミノヒキチャボのメスは同じに見えます。違いはショウコクのほうが黒い尾羽が長いことでしょうか。

2017/05/01 ★動物たちの主な移動(平成29年2月1日~平成29年4月30日)★
ショウコク(♂1 死亡)
(ゆめみにゅーす VOL 44)
2017/07/02
右隣のミノヒキチャボを羨ましそうに見つめるショウコクのメス。オスが今年亡くなってからずっと1羽のままです。【写真左の左側】
2017/08/05
1羽だけなので寂しいのか近づくと寄ってきます。【写真右】
2017/09/09
フサホロホロチョウ、ニワトリの新規導入、飼育動物種の変更については検討中です。
(夢見ヶ崎動物公園)
2017/10/07
相変わらず1羽で頑張っています。【写真左】
2017/11/05 ミノヒキチャボと合流
フサホロホロチョウが鳥舎(ニワトリ舎)に来たため、いままで一羽で寂しかったショウコク(メス)は部屋を明け渡し、右隣りのミノヒキチャボ(メス2羽)と同じ部屋に引っ越しました。
2017/12/23
ミノヒキチャボ2羽、ショウコク1羽だったのが、今日は2羽しか見えませんでした。
2017/12/29
夢見ヶ崎動物公園によると、いなくなったのはミノヒキチャボで、現在、1羽が体調を崩し入院しているとのことです。
 
2018/03/24
鳥インフルエンザ対策のため、ニワトリ舎は外と隔離する透明シートに覆われたままですが、そこから中を覗くと、ミノヒキチャボ、ショウコクがそれぞれ一羽ずつだけのようです。【写真右の左側】
2018/05/03 ★動物たちの主な移動(平成30年2月1日~平成30年4月30日)★
ショウコク(♀1 死亡)
(ゆめみにゅーす VOL 48)
2018/05/15
ニワトリ舎の2羽はどちらもミノヒキチャボです。
(夢見ヶ崎動物公園)
|