公式HP 夢見ヶ崎動物公園 > 夢見の動物 公式FB 
  
 ヨウム ミドリコンゴウインコ
Scarlet Macaw
ルリコンゴウインコ 

最新情報 2029 2028 2027 2026 2025 2024 2023 2022 2021 2020
2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010
2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 2001 2000




2020/07/12
名 前 ミドリコンゴウインコ (緑金剛鸚哥)
学 名 Ara militaris
英語名 Military macaw, Blue-green macaw, Green macaw
分 類 オウム目インコ科
分 布 ボリビアミドリコンゴウインコ(アルゼンチン北部)
メキシコミドリコンゴウインコ(メキシコ)
ミドリコンゴウインコ(エクアドル、コロンビア、ベネズエラ、ペルー)
形 態 全長70-71cm。頭部や頸部は青みがかった緑色の羽毛、額は赤い羽毛で覆われる。尾羽基部上面(上尾筒)は赤く、尾羽基部下面(下尾筒)は淡青色。尾羽や風切羽の上面は青く、下面は緑がかった黄褐色。虹彩は淡黄色。眼の周囲が羽毛が無く、ピンク色の皮膚が露出し黒い縞模様が入る。嘴や後肢の色彩は暗灰色。ボリビアミドリコンゴウインコは喉から胸部にかけ不鮮明な褐色の横縞が入る。
生 態 標高500-2,000mにある乾燥した常緑樹林や落葉広葉樹林に生息。季節により湿度の高い森林や標高の低い場所へ移動。ペアもしくは10羽までの小規模な群れを形成し生活。昼行性。夜間は断崖や樹洞などで休む。食性は植物食で、果実(イチジク、ヤシなど)などを食べる。繁殖形態は卵生。主に断崖に巣(樹洞やテイオウキツツキの古巣を用いることもある)を作り、1回に2-3個の卵を産む。
備 考 ワシントン条約I類で取引が厳しく規制されている。開発による生息地の破壊、ペット用の乱獲などにより生息数は激減、グアテマラでは絶滅したが、飼育下で繁殖させた個体を再導入する試みが進められている。




2020/06/27
オウムインコ舎に新しい仲間、ミドリコンゴウインコが登場。【写真右奥】
まだここに慣れていないようで奥の人目につきにくい場所に引っ込んでいます。右隣りがベニコンゴウインコ、左隣がルリコンゴウインコで3種類の金剛インコが並ぶことになりました。

2020/07/12 オウムインコ舎の3種の金剛インコ
ミドリコンゴウインコは、【写真トップ】
1羽きりで寂しかったベニコンゴウインコと仲良しに。【写真右手前】

2020/08/01
新入りのミドリコンゴウインコとお隣のベニコンゴウインコはお互い気に入ったようです。




2021/04/03
臆病な性格なのか食事以外は奥にいることが多いようです。

2021/07/03
いつも奥にいるミドリコンゴウインコ。【写真左】

2021/08/21
暑いのに今日も奥にいました。

2021/08/28 ミドリコンゴウインコ バジル ♂(オス)
2015年9月26日生まれ
2020年6月羽村市動物公園から来ました
シャイな性格。「じっ」と見ると隠れてしまうので余り見ていられない
「おはよう」「こんばんは」「バイバイ」「ウェ~イ」など言います
インコ舎で一番食欲が旺盛です 【写真右】
(園内の掲示)

2021/10/09
ミドリコンゴウインコはいつも奥にいます。

2021/12/25 ミドリコンゴウインコ
学名:Ara militaris 英名:Military Macan
メキシコやコロンビア、ベナズエラ等に生息しており、CITES(ワシントン条約)Ⅰ類にて取引が厳しく規制されています。
緑色の体色と黒い嘴、その上の赤い前頭部が特徴です。
(ミドリコンゴウインコ舎前の掲示)




2022/04/13
ボウシインコ舎のミドリコンゴウインコの「バジル」です。ここ数日間、朝見ると、いかり肩のように羽を持ち上げています。アクリル板をコツコツたたいて名前を呼ぶと、時々近くにやってきて舌でこちらの手をなめるようにしてから去っていきます。(シートが外れたら危険なので絶対しないでください。)
【写真左奥】
(平田)

2022/06/06
隣室のルリコンゴウインコの「コン」と「コウ」に対抗する「バジル」。2:1で気の毒。
【写真左手前】
(平田)

2022/06/25
のんびり毛繕いをするミドリコンゴウインコの「バジル」。外とを隔てるシートが外され環境が元に戻ったため安心したのでしょうか。【写真右手前】

2022/07/30
ミドリコンゴウインコの「バジル」。きれいな色です。【写真右奥】

2022/08/10
名前を連呼したところ「バジル」が寄ってきました。隣室のルリコンゴウインコの「コン」が柵越しに大声で鳴くと「バジル」の動きは止まります。「コン」を気にして途中で来るのをやめることが多い「バジル」ですが、この日は人恋しさが勝ったようです。
近寄る途中でルリコンゴウインコの「コン」を気にする「バジル」。【写真左奥】
甘えにきた「バジル」。嬉しそうです。【写真左中】
舌を出して甘えます。アクリル板が無い時期なのでこちらは手を出せません。【写真左】
(平田)

2022/10/06
肌寒く暗い雨模様の午後、多くの鳥達が眠っている中、どこからか断続的に「おはよ」「バイバーイ」とのしゃがれた声。
声の主はミドリコンゴウインコの「バジル」。落ち着きなく動きながら大声を挟みつつ独り言を言い続けていました。
「バジル」は外が暗い時に独り言が多い印象です。そんな日は退屈しているのかもしれません。【写真左奥:「おはよ」と言っている時の「バジル」】
(平田)

2022/10/15
鳥インフルエンザ対策と冬支度完了。外気と遮断されたオウムインコ舎。これから半年、オウム・インコたちと来園者との交流はお預けに。

2022/11/19
撮影のためにアクリル板にカメラを密着させていたら、餌を右脚に持ちつつ「何だろう?」と首をかしげる「バジル」。【写真左】
(平田)

2022/12/24
食事後に脚を舐めながらこちらの様子を見ている「バジル」。【写真右】
(平田)




2023/02/12
ミドリコンゴウインコの「バジル」は、こちらに無関心な時もあれば関心を示す時があります。
最近は関心がある時らしく、アクリル板を軽くたたいて「バジル」と呼ぶと、接近してきて舌を出してきます。ご挨拶?が済んだら即座に戻っていきます。心境は全くわかりません。
「バジル」のご挨拶 【写真左奥】
(平田)

2023/05/03
食事中にこちらが気になるミドリコンゴウインコの「バジル」。【写真左手前】
(平田)

2023/06/25
バジルが左脚で柵に止まり体をよじって羽繕いをしていました。奥が左の羽、下が右の羽、手前が尾羽です。右の羽の羽繕いをする顔が見えます。
複雑な恰好で羽繕い中の「バジル」 【写真右手前】
(平田)

2023/06/26 最近の出来事 2023.6/夢見ヶ崎動物公園
ミドリコンゴウインコのバジル♂は、名前を呼ぶと、側に来てくれることが稀にある。
でも、クチバシを 「ガバッ」 と突き出してくるので要注意。(6/14撮影)【写真右奥】
(ナミキデザインのブログ抜粋)

2023/09/03
「バジル」が天井の隅の枯葉をむしり取っては下に落としていました。遊んでいたようです。
天井の隅の枯葉をむしり取って下に落とす「バジル」、下のクチバシの先端にむしり取った枯葉が着いています。【写真左奥】
(平田)

2023/09/10
ミドリコンゴウインコの「バジル」。【写真左手前】

2023/10/28
オウムインコ舎は一部にアクリル板が貼られていました。(ミドリコンゴウインコ、ヨウム、ボウシインコ、シロビタイムジオウムの計4部屋)
(平田)

2023/11/23
午後、シート越しに見た限りでは「バジル」の姿はありませんでした。

2023/12/16
左脚を使い、果物を食べるミドリコンゴウインコの「バジル」。【写真右】
(平田)




2024/03/16
「バジル」が隣室のルリコンゴウインコの様子を見つめながら、翼を膨らませていました。
大声を出すこともなく興奮しているようには見えなかったのですが、ここにいるぞ、とアピールしたかったのでしょうか。
隣の鳥は何してる?と翼を膨らますミドリコンゴウインコの「バジル」。【写真左】
(平田)

2024/03/17 春の動物園まつり、キーパーズガイド、インコ
・インコ・オウムの体温は40度位。
・インコ・オウムの種類は350~400種程。
・インコオウム舎にはオイルヒーターが1台あり、5℃以下になると点ける。晴れた冬の日の室内温度は20℃位になる。
・アクリル板は鳥インフルエンザと冬の冷たい風対策。
・ルリコンゴウインコの「コウ」は孵化して育ったため人を怖がらない。
・ボウシインコは皆50歳以上のおじいさん、おばあさん。商店街にいたものもいて電話音のマネをしたりする。
・ボウシインコは以前6羽いたが、高齢になったものはバックヤードで余生を送っている。
・インコ・オウムは人目があると繁殖できない傾向がある。巣箱を設置するには天井が低い。繁殖したことがあったが死んでしまった。今は繁殖していない。
・インコはハヤブサの仲間。脚の動きが似ている。握力はハヤブサが強く、インコが落ちそうになる時にしがみつく時の握力がハヤブサの普通の握力。
(平田)

 
Copyright © 2024 Misato World.
All rights reserved.